皆さん、こんにちはこんばんは。
前回アルバイトでの副業について書きましたが、副業は他にもたくさんあります。
今回は「Webライティング」について書いていきます。
副業についてどういったものがあるかイメージできる方はイメージが湧くかも知れませんが、一般的にはあまり知られていないかもしれません。
「難しそう…」や「特別なスキルが必要になりそう」などのイメージがあるのかもしれません。
でも意外と始めやすい副業の1つであると思います。
おすすめポイントや始め方について書いていきます。
おすすめ副業2_Webライティング
始め方としては「クラウドワークス」や「ランサーズ」と言ったクラウドソーシングサイトに登録し、案件を取ってくる形になります。
ちなみに「Webライティング」で検索するとランサーズだと1,922件、クラウドワークスだと3,121件ヒットしました。
いろいろな案件があることが理解できると思います。
その中で重要なのは「自分の得意分野や興味のある分野のWebライティングを探す」といったところだと思います。
例えば
ここで表示されている「Web広告の運用に関するコンテンツライティング」については依頼者の方が品質を重視しており専門的な知識がなければ受注は厳しいと思います。
しかし、「グルメ系記事作成のお仕事」であれば趣味がグルメで食べログに記事を投稿した経験がある、趣味であるので楽しく記事を書けるなどといったことがあれば受注できる可能性があると思います。
さらに「SEO記事のテストライティング(複数名募集、継続あり)」であれば「初心者OK」であり、「もしあなたが今後WEBライターとしてスキルアップして文字単価を上げていきたいなら、当チームがお手伝いできるかもしれません。」といった文もあるため、初心者でも長期的な仕事として受注できる可能背があると思われます。
となってくると大切なことは「自分の見せ方」になります。
経験がなくても始められると書きはしましたが全くの未経験だと仕事をお願いするのに躊躇してしまいます。
そのため、プロフィールの充実や個人ブログでブランディングなどをすることも大切です。
「自分が依頼者だとしてこのプロフィールの人に仕事をお願いしたいか」そこの点を考えてプロフィールを作成し仕事を取りに行くことが大切だと考えられます。
最近ではDCPAが大切だと言われているのでまずはやってみてその結果を見て考える!
初期投資にお金がかかるわけではないので、こんな方法で始めてみてもいいのではと思う副業です。
でも全く何も知らない中、手探りでやるのは不安だという方がいると思います。
そんな方にはこれがおすすめです!!
自己投資を行う
下記のライティング講座で学習し、実力をつけてから始めるという手段です!
自己投資と聞くと抵抗がある方がいるかもれませんが、ここで力をつけWebライティングで稼げるようになれば、ここで投資した分はペイできペイができれば純粋にプラスになります。
本気でやるなら学習してからというのもいいと思います!